Entries
この所 ちょっと元気のない まさよさん。食も進んでない。少し外に出てみることを試みた。(’-’*)♪
今日は、天気はよく比較的穏やかであった。歩いてると自然なものが目に入ってくる。
オタフクナンテン (メギ科・ナンテン属の常緑低木)
冬になって寒くなると真っ赤に紅葉します。南天のような
果実はできないようだ。 この写真は、
社会福祉法人・平成みなと苑の玄関の花壇よりのもの。
花のような真っ赤な葉っぱのオタフクナンテンであった。
(^-^)/夕食は、彼女の大好きなフライ類にした。少しでも食べて欲しいから


今日は、天気はよく比較的穏やかであった。歩いてると自然なものが目に入ってくる。

オタフクナンテン (メギ科・ナンテン属の常緑低木)
冬になって寒くなると真っ赤に紅葉します。南天のような
果実はできないようだ。 この写真は、
社会福祉法人・平成みなと苑の玄関の花壇よりのもの。
花のような真っ赤な葉っぱのオタフクナンテンであった。
(^-^)/夕食は、彼女の大好きなフライ類にした。少しでも食べて欲しいから



[編集]
関連記事
【スポンサー広告】
着物姿の七五三のお詣りをされてる女の子たちに出会い
屈託のない笑顔(^o^)vを見ていると、ついつい我が娘ま
さよの事を思い起こしてしまった。3,280gもある元気
な赤ちゃんでした。里帰り出産をし、大阪に帰って来
た。その頃は、生後半年以内に三種混合の接種を3回す
るように、配布されていた。初めてなので通達のまま
保健所に出向いた。その接種が引き金とは思いたくあり
ませんが、けいれん発作が起こり 救急車で小児科病院
へ運ばれました。けいれん発作は、治まる事なく重責し
ました。それから入院・退院を繰返し、その合間をぬっ
て離乳食を与えたりもした。度重なるけいれん発作
は、左半身にマヒを残しました。1歳になっても歩きま
せん。それから死にものぐるいで訓練に通った。谷
町4丁目にあった日赤病院まで。ボイター方式で先生に
教えて頂き、習って、家に帰って日に三回テーブルの上
でするのです。泣きました。(;_・)痛かったのか?怖かっ
たのか? いろいろな訓練も取り入れて歩けるな!一
人で歩いたな♪って思ったのは2歳と8ケ月でした。
良く頑張ったと誉めてあげたい。(*^_^*)なので3歳は洋
服でお詣りし、7歳で着飾って三社神社にお詣りし本殿
で、お祓いをして頂いた。そんな晴れ姿に、夫婦で喜ん
だ♪と思う 。

今は、彼女なりにいろいろな
経験をし、過ごしていますが 私の思うようには動いて
くれない。緩やかな反抗期らしい\(^-^)/
[編集]
関連記事
【スポンサー広告】
縁あって知的な障がいをもっている仲間のミュージカルと出合いました。→ミュージカルチームLove
楽しみにしてます。
心から身体から湧きる動きに感動させられ事に出会える不思議なメンバーです。
定期公演を一年に一度開いてますが、結構ファンが多いんですよ。
今年も11月2日に開かれます。

只今猛練習中


" />

にほんブログ村
楽しみにしてます。
心から身体から湧きる動きに感動させられ事に出会える不思議なメンバーです。
定期公演を一年に一度開いてますが、結構ファンが多いんですよ。
今年も11月2日に開かれます。

只今猛練習中


" />

にほんブログ村
[編集]
関連記事
【スポンサー広告】